あれって・・・?
今回はそのことについて解説していくわよ!
絞りとは、スクイーズとも呼ばれていて、バカラがカジノゲームの王道と呼ばれる理由の1つになります。
つまり、絞り(スクイーズ)を覚えればバカラをよりいっそ楽しめるようになります。
Contents
バカラの絞りについて解説
バカラのカードをめくることを絞るといいます。
しかし、「ただカードをめくることがなぜバカラの醍醐味となるのか?」という疑問をもつのも当然です。
その理由をここから説明していきます。
なぜバカラに絞りというものがあるのか?
その理由は、絞る人(めくる人)がプレイヤーとバンカー側それぞれ1人が、最初にカードの数字を確認していく緊張感とプレミアム感、そしてその結果によって同じ側にかけた他の人たちに見せるときの反応を楽しめるからです。
つまり「プレイヤー側とバンカー側どちらが勝つか」をそれぞれに賭けた人たちの代表者1名ずつがカードをじわじわと見せたりすることで、緊張感とその後の勝ったときの嬉しさと、負けたときの悔しさが大きくなることで、バカラをより一層楽しめるようになるということです。
バカラで絞る権利を貰える人間
では、プレイヤー、バカラにかけた人たちから1人ずつ代表者を選ぶ基準とはなにか?
基本的にそれぞれで最高額を賭けた人がそれぞれ代表として、カードを絞る権利を与えられます。
次は、絞り方(カードのめくり方)を紹介します。
絞り方(カードのめくり方)
とくに厳しいルールはありません。
一気にめくってもいいですし、ゆっくり時間をかけてめくっても大丈夫です。
めくり方も、縦、横どちらからでも大丈夫ですし、ななめでも大丈夫です。
次は、めくり方の種類を紹介していきます。
バカラの絞り方の紹介
上の画像を見ながら、以下の説明を見ると理解が早いと思います。
主に、めくっていく途中に「どうマークが見えてくるのか」を想像していただくといいと思います。
縦絞り
カードを縦向きにして、親指で数字を隠しながらめくっていきマークのパターンによって数字を予想しながらカードの数字を確認して、みんなに見せる方法です。
縦絞りで確認できる基本配列は4種類
- エース(=足がない)
- タテ(=2、3)
- 足がある(=4,5,6,7,8,9,10)
- ピクチャー(=絵札なので0)
エース(=めくってもマークが1つも見えない)
足がない、つまりなにも書かれていない白紙の状態だったら、エースで決まりなので、さくっとめくって、みんなに見せてあげましょう。
タテ(=マークが1つだけ見える)
マークが1列しかない、つまりめくっていく途中で、1つしかマークがない場合は2か3になります。
この場合、「2か3かどっちだ!」という状況であればとてもハラハラと緊張してめくっていくことになります。
そして、絞っている人は、2か3かを最初に確認できるので、こちらが優位になる数字であれば、みんなの反応が楽しめるでしょう。
足がある(=マークが2つ見える)
マークが2つ見える場合、可能性は4,5.6,7,8,9,10なので、めくっていくときの緊張感が大きいです。
下の図画像では、赤丸をつけたところを親指で隠しながら、マークを見て数字を予想していきます。
横絞り(サイドを確認)
カードを横向きにして、親指で数字を隠しながらめくっていきマークのパターンによって数字を予想しながらカードの数字を確認して、みんなに見せる方法です。
横絞りで確認できる基本配列は5クループです。
- ノーサイド(=エース、2,3)
- ツーサイド(=4,5)
- スリーサイド(=6,7,8)
- フォーサイド(=9,10)
- ピクチャー(=0)
ノーサイド(=エース、2,3)
この場合、真横から一気にめくるのではなく少し斜めにして、「いつマークが見えるのか」を焦らすとより楽しめます。
斜めで、「3ならすぐ」、「2ならちょっと遅く」、「エースなら真ん中までめくらないと見えません」。
ツーサイド(=4,5)
5なら、真ん中に1つマークがあるので、それがみえたら5です。それが見えずにもう2つのマークが見えたら4です。
スリーサイド(=6,7,8)
3つのマークの間にマークがある場合は7か8になります。
フォーサイド(=9,10)
めくって9か10を確定させます。
まとめ
絞る人が最初にカードの数字を予測しながら確認することで、緊張感とプレミアム感、そしてそのカードを他の人達に見せるときの反応を楽しめることができる非常に特別な行為です。
しかし、文字だけを見てもなかなか想像つかないので、実際にマキシマムベット額が低いテーブルで絞る権利をとってやってみてください。